マイクロソフト社から再生Windows販売数 日本No.1を受賞するほど信頼度の高い「パソコン市場メディエイター」。
そんなパソコン市場ですが、利用する前に気になるのは口コミでの評判ですよね。そこで当サイトではパソコン市場の口コミでの評判を徹底調査。
中立的な立場で口コミでの評判をまとめていけたらと思っています。
パソコン市場の口コミでの評判を良く確認せずに、衝動買いして損をしてしまう前に以下より確認していきましょう。
パソコン市場メディエイターの基本情報
※下記の条件等は変更されることもあるので、ご自身で購入前に確認をして下さい。
販売会社名 | 株式会社メディエイター |
自己都合による返品の可否 | 30日間は理由を問わず返品が可能。ただし送料は購入者負担 |
保証期間 | 180日(約6か月) |
配送料 | 大型・・・デスクトップパソコン、モニター、プリンター・複合機など 中型・・・ノートパソコン、ネットブックパソコン、周辺機器など 小型・・・パーツ、ソフトなど国内配送料(一部離島を除く) 小型送料 550円(税込) 中型送料 1,430円(税込) 大型送料 1,870円(税込) |
会社ホームページ | https://www.mediator.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
パソコン市場メディエイターの中立~悪い口コミまとめ
※口コミはパソコン市場の実店舗での口コミが多めになっています。
パソコン市場の中立~悪い口コミをまとめてみました。口コミの中でも最も気になる中立~悪い口コミについてまずは確認をしていきましょう。
パソコン修理にてこちらの店舗を利用しましたが、店員の対応が悪すぎて二度と利用することはないです。
引用元:Google のクチコミ

パソコン市場はチェーン店で東京都から鹿児島県まで複数あるため、様々な店員さんがいるので、中にはこのような対応をされてしまう方もいます。
このような場合は、可能であれば担当している人を店舗の責任者に変えてもらうよう伝えたりしてみるのも手かもしれません。
ただ口コミを多く確認してみるとわかるのですが、対応が良いとの声の方が圧倒的に多いです。
いい意味で店員がしつこくないので、自分のペースで商品を選べる。質問をすれば、的確な返答があり信用できる。
引用元:Google のクチコミ

接客をあまりしないと、人によっては「愛想が無い」「態度が悪い」と受けて取られることもありますね。それは人それぞれ好みがありますので難しいところです。
他の店舗と比較するとやや古めのが多い印象ですが、商品情報など親切に書いてあるのは好印象でした
残念ながらここでの購入には至りませんでしたが、値段と気に入る商品がマッチすればよい店だと思います。引用元:Google のクチコミ

中古パソコンは特に値段の面で、自分の希望と合ったものが購入できると出費を抑えことができます。
どの中古パソコンショップでも言えることですが時期によっては、在庫数が少なく自分の希望と合わないものしかない場合もありますね。
パソコン市場メディエイターの良い口コミをまとめ
次にパソコン市場の良い口コミを確認して行きましょう。
親切な店員さん
中古のパソコン屋さん。4~5年くらい前のパソコンならまだ普通に使えるものが多い。
「こんな風なのがないかな」と聞くと背の高い親切な店員さんがいろいろ考えてチョイスしてくれます。全体的に安いと思います。引用元:Google のクチコミ

相談に気軽に乗ってくれるのはいいですね。初心者にとってはパソコンのスペックなどがよくわからないことって多いですからね。
納得できる解決方法を選ぶことができました
パソコンが立ち上がらなくなったので、まずは診断をお願いに行きました。
とても丁寧に対応していただき、原因もわかりやすく教えていただけたので、納得できる解決方法を選ぶことができました。
費用が安すぎて心配になるくらいです笑
また何かあればお願いしたいと思います。引用元:Google のクチコミ

修理をする際の丁寧な説明ってとても大切ですね。修理費用にも満足できるのは良いですね。
お店の対応がとても良い
ノートパソコンが故障して、パソコンを見にパソコン市場 金町店を訪問。
展示の品を見ていると店員さんから声をかけられパソコンの購入を検討していることを話すと購入を勧めるのではなく、先ず壊れたパソコンの状況を聞かれ、パソコンに詳しくない私は、何となく説明をしたところ、修理できそうとのこと。
そこで修理をお願いしましたが、その日はお客さんも多く、時刻も夕方にせまっており、修理完了も翌日以降になるとのことでした。
何とか急ぎでお願いをしてお店を後にしました。
するとその日の夜、電話があり修理が完了したとのこと。
修理品も当日受け取ることが出来ました。
お店の対応がとても良く、買い替えではなく修理代だけで済みお財布にも優しく、とても気分の良い日でした。
またパソコンの知識も深めないといけないなと改めて感じた日でした。
引用元:Google のクチコミ

パソコンの状況をみて、購入から修理の提案をする判断は良いですね。それによって出費もおさえられたので助かりますね。
パソコン初心者さんに優しいお店
パソコン初心者さんに優しいお店で、初めてパソコンを使うのに
10万円以上のパソコンは高すぎると思う人にとって、嬉しい
価格のパソコンがいろいろありました。引用元:ekiten.jp
価格はかなり安いお店
価格はかなり安いお店だと思います。
中古のノートパソコンを購入しましたが初期化などがちゃんとされており問題なく作動しましたし、特に問題点はありませんでした。引用元:ekiten.jp

中古パソコンのメリットはなんといってもコストパフォーマンスが良いことですよね。
パソコンを初めて購入するのを検討している方も気軽に利用しやすいです。
価格帯も色々あると自分の希望にあった中古パソコンを選べるから便利ですね。
品揃えも豊富
品揃えも豊富で、機能や容量などがわかりやすく展示してあり、価格的にもお買い得品が多いです。
前に中古パソコンの購入を検討したことがあり、立ち寄りましたが、スタッフのかたがスペックなどを丁寧に説明してくれました。引用元:ekiten.jp

機能や容量などが分かりやすくされているのは良いですね。
中古パソコン販売店によってはスペックなど不明瞭なところもあるので注意が必要です。
パソコン市場メディエイターの口コミでの評判まとめ
悪い口コミについては店員の態度についてのものがありましたが、どうしてもチェーン店なので様々な店員の方もいるので、不快に感じる方もいるかもしれません。
ただ口コミを数多く確認してみると、対応が良いとの口コミの方が遥かに多いので評価も高めになっている印象です。
今回紹介した口コミは実店舗での口コミがほとんどなので、通販利用者の口コミがあまり見つかりませんでした。(通販利用者の口コミも見つけ次第随時追記していきます)
実店舗での口コミは商品の質については高評価が多いので、通販を利用する方にとっても良い状況ではあると言えます。
パソコン市場メディエイターをおすすめしない人
- Mac製パソコンを購入したい方
- 配送料が別に必要なのが嫌な方
- 美品を求めすぎている神経質な方
最初にMac製のパソコンですが、パソコン市場では取り扱い数が少ないので、Mac製パソコンの購入を検討している方はむいていないと言えます。
次にパソコン市場では配送料は、いくら以上購入したら送料無料というのが無いため、若干費用が増す印象があります。ですが中古パソコン販売店では、送料価格を含んで本体の値段設定をしている場合が多いと思うので、あまり気にする要素ではないと思います。
またパソコン市場では商品は、すべてヤマト運輸または日本郵便より発送となっており、信頼性の高い運送会社を指定いる点でも安心できます。
最後に、美品を求めすぎている神経質方は、中古パソコンを購入するのはあまりおすすめできません。
パソコン市場では状態の良いものがあるとの口コミはありますが、どうしても気になるなら実店舗販売店で状態を確認したり、万が一の時のために自己都合による返品が可能な販売ショップで購入を検討した方が良いです。(ちなみにパソコン市場は自己都合による返品が可能です。)
とは言え、ある程度傷や汚れに対して許容ができる方にとっては、パソコンをお得に購入できることが出来るので、上手く利用していきたいところではありますね。
パソコン市場メディエイターをおすすめする人
- リーズナブルにパソコンを購入したい方
- 30日以内であれば理由を問わず返品可能な条件で購入したい方
- 中古パソコン全品180日保証付きで安心して購入したい方
- 初期設定済みで届いてすぐに使用したい方
- パソコン入門動画やオフィスソフト、セキュリティソフトが標準搭載されているパソコンが欲しい方
上記を確認するとわかるとおりパソコン市場は、はじめて中古パソコンを購入する方にとって寄り添った体制を整えています。
はじめて購入する方が不安になるであろう事柄に、対応する形が丁寧に築かれています。これから中古パソコンを購入することを検討している方は、必ず確認しておきたい中古パソコンショップと言えます。
パソコン市場メディエイターの要チェックパソコンはこれ!
※紹介した機種のパソコンは、時期によってはすでに売り切れてしまっている場合もありますので、ご了承ください。
ここで個人的にパソコン市場で購入をするなら、この中古パソコンはチェックしておきたいものを1つ厳選して紹介します。パソコン市場は魅力のある機種の中古パソコンが多い中で、選ぶのは大変でしたがピックアップしてみましたので、気になる方はぜひ確認してみて下さいね。
選んだものの前提条件としては、パソコンの使用用途としては、一般的な事務作業やyoutubeなどの動画鑑賞など一般使用を目的とするもの選んでいます。
またなるべく値段の安いものを選んで、コストパフォーマンスが優れているだろうものを選んでみました。
ねらい目で必ず確認しておきたいのは「店長おまかせ」のノートパソコンです。以下のようなアイコンがサイト内にありますのでクリックして確認してみましょう。
店長おまかせの中でも色々な種類が、以下のように様々ありますが中でもおすすめは、真ん中のタイプのものとなります。
これを選ぶ理由としては、CPUが「Core i5」メモリが「16GB」ストレージが「SSD240GB」とスペックが比較的高く、値段も3万円台とコスパが良いからです。
まずCPUに関してですが、快適に使用するならCore i5がおすすめです。軽い使用であればCore i3でも問題は無いです。
次にメモリに関しては8GBでも良いのですが、Googleクロームを使用すると結構メモリを消費するので余裕が無くなってきます。なので出来ればこれからPCを購入するなら16GB欲しいところです。
正直に言うと、現状メモリ4GBはかなりキツイと思います。自分は4GB・8GB・16GBとメモリを搭載されたPCを使用してきましたが、一度16GBの快適さを体感すると4GBや8GBはできれば使用したくないという気持ちになります。
でも頻繁に長時間使用しなかったり、多少のもたつき感があっても構わないと考えるかたは、8GBでも良いと思います。(メモリ4GBは出来れば避けたいです)
最後にストレージです。ストレージはHDD(ハードディスク)では無くSSDのものが絶対におすすめです。今から購入する方は間違ってもHDD搭載のパソコンは購入してはいけません。
店長おまかせはSSDが搭載されているので、これに関しては安心です。一般使用であれば256GBあれば問題ないでしょう。(120GBは若干キツイと思います)
以上色々と述べましたが、人それぞれの使用用途があると思いますので、上記のことは参考程度にして下さい。「店長おまかせ」の商品のラインナップは「windows11対応」「ワード・エクセル付」など、様々な要望に答えた品ぞろえとなっています。
特にコスパ重視で考えている方は、必ずパソコン市場の「店長おまかせ」パソコンだけは確認しておいて欲しいので取り上げてみました。
パソコン市場メディエイターの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社メディエイター |
販売会社住所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目9番35号 トウセン天神ビル8階 |
販売会社ホームページ | 中古パソコン市場 中古PCの激安通販 |